ビットコインもアルトコインも米株も日経も、売られに売られて真っ赤っかな終戦記念日です。
出典:https://coinchoice.net/btc_rate/
「落ちてくるナイフは拾うな」という相場の格言がありますが、まあ手出し無用ですね。アルトコインやレバレッジ取引なんてもってのほか。
BTC価格
約 10,200ドル(前日比+0.62%)。
一時は「12,000ドル越えも狙えるか?」といったムードでしたが、見事にレジスタンスラインで叩き落とされ、本日は瞬間的に10,000ドルを割りました。サポートラインでサポートされています。ここから急上昇してトリプルボトム確定、となると嬉しいですけれどね。
下記tweetの通り、上のラインで叩き落とされたあたりで、期待はしないようにしていました。
BTCあらら、、、。長引きそうだ。 pic.twitter.com/L97fTkjdVJ
— くりぷと@₿lockchain (@_CryptoBlogger) August 11, 2019
夏休みの時期に入ったこともあって出来高も細ってますしクリプト以外の既存経済環境も悲観ムードなので、しばらくは10,000〜11,000ドルのレンジでフラフラするんじゃないですかね。少なくとも10,000のラインを割らないか、気にしようと思います。
短期の期待値は低めに設定し、夏は思いっきり外で遊ぶのが心身に良いのかもしれません。海に久しぶりに行ったけど、気晴らしになって大変良かった。
これこれ。こういうの求めてた。 pic.twitter.com/ov1vWR1ZZx
— くりぷと@₿lockchain (@_CryptoBlogger) August 11, 2019
気になった暗号通貨トピック
すでに話題になっていますが、こちらの動画、大変気になっています(まだ見ていない)
それと、米英2年債と10年債の逆イールド。大不況の先行指標として知られているそうですが、この先どうなるでしょう。不況ともなればビットコインも無風では済まない筈ですが、避難資産として最終的にはドカンと上に上げてくれると良いですね。GOLDのように。
逆イールドで「アルマゲドン」織り込み、世界で銀行株に一斉売り https://t.co/dWjsRAb9Bg pic.twitter.com/Q6Pax6RM1J
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) August 14, 2019
デンマークのマイナス金利住宅ローン。金利をもらいながら持ち家に住めるという、謎の状況です。法定通貨が余りまくってるのか。
(ビジネス・インサイダーから)デンマークで3番めに大きな銀行が、金利マイナス0.5%で10年住宅ローンを始めたそうです。お金を借りると、お金がもらえるということでしょうか。へんな時代になりましたね(笑)。 https://t.co/qNWWDvQ5WU
— T.Kamada (@Kamada3) August 9, 2019
人工衛星やLiquidのBlockstream社がマイニング事業サービスを2つ発表しました。アメリカとカナダで開始です。マイニングはビットコインネットワークの根幹ですからね。この部分を事業として強化する意図があると汲みました。
https://twitter.com/Blockstream/status/1159561249165893633
冒頭で「手出し無用」と書いておきながらなんですが、ビットコインの価格が低迷して来たこともあり自動積立BOTは「1日あたり4,000円」に買い付け金額を上げました。コツコツとビットコインだけ買い進めます。
ファスティング・ダイエット経過
さて、ファスティング・ダイエット です。本日は開始後3週間目。前回記事では71Kg台を目指すとしていたのですが、見事に跳ね戻されて73Kg台で推移中です。
- 現在の体重 73.8kg
- 開始後増減 -3.2kg
- 食事(前日)
- 朝食バターコーヒー
- 昼食 なし
- 間食ミックスナッツ(無添加)/酢
- 夕食 チヂミなど
- 酒 ビール×2
- 運動 なし
朝食と昼食は抜いていますが、夏休み期間に入り毎日のように自堕落な生活を送っているので、体重が落ちなくなりました。一度ガツンと「完全に食事を抜く日」、などを作った方が良いかもしれません。
現場からは以上です。
本日のBGM
コメントを残す