Google 経由で、以下の記事に辿り着いている方が多い。
上記はMac用の方法なので、iPhone(iOS)の方法も念のため記載させていただく。(Androidも似たような感じだと思います)
手順は以下の通り
1. Litecoinのウォレットを作る(iPhone)
2. Poloniexからウォレットに送金する(iPhone)
1. Litecoinのウォレットを作る
1-1.下記ライトコインのサイトに行って、「iOS」をタップし、ウォレットをダウンロードする。
https://litecoin.com/ja/#wallets
1-2.下記画面が出てくるので、赤丸の箇所をタップ
1-3.App storeに遷移するので、「インストール」をタップ
1-4.ウォレットが立ち上がる。「新規ウォレット」をタップ
1-5.「新規復元フレーズを作る」をタップ。手元で控えておく。
(「復元フレーズ」は、いわゆる「秘密鍵」と同義なので、キャプチャー写真を撮ってクラウドに上げるようなことは絶対にしない。手書きで写すか、根性で暗記)
ビットコインと書いてあるけど、取り敢えず無視
途中で、4桁のパスフレーズ設定を求められるので、画面の指示に従い、設定する。
1-6.その後、画面の指示に従って操作を続けると、アドレスとそのQRコードが表示された。「受け取る」をタップ。
1-7.「アドレスをクリックボードへコピー」をタップ。
ここまででウォレットの準備は完了。
次はPoloniexに行く。
2. Poloniexからウォレットに送金する
2-1.Poloniexで右上のハンバーガーボタンを押し(赤丸部分)、「Deposit&Withdraw」をタップ
2-2.Litecoinの「Withdraw」をタップ
注:上記のキャプチャーではBTC(ビットコイン)となっているが、実際に操作する際は、LTC(ライトコイン)を選んでください。
2-3.さっきコピーしたウォレットのアドレスを「Address」にペーストし、「Amount」に金額を入れて、送金!
2-4(追記). 試しに自分のデスクトップウォレット(Mac)からiPhoneに少額のライトコインを送ってみた。
ほんの数分で着金完了!
やはりライトコイン、速い。未来の通貨。
追記:実際に承認が終わり、ウォレットに金額が反映されたのは、もっと後でした。訂正させていただきます。前から少し疑問だったが、下記の状態(未承認)って、ビットコインでも良くみられる現象だが、資産として使えるのかな。 今度調べてみます。
以上です。
よろしければMac編も合わせてご参照くださいませ。
コメントを残す