ABテスト中間結果の記事閲覧が目的の方は、下記リンク先への遷移を宜しくお願い致します。
はてなブログのトップを「記事一覧」にして、滞在時間が6.6倍に増加した話(A/Bテスト) – 主に仮想通貨の話
Bitocoiner999改め、
クリプトブロガーの「くりぷと」です。こんばんは。
時刻は21:40を示しています。
アルトコイン*の1つであるNEM(XEM)のハーベスティングを設定した。
*アルトコインとは、ビットコインの親戚のような仮想通貨の総称
ハーベスティングとはざっくり言うと、「クラウドで勝手にゴニョゴニョやってくれて、自動的にXEMが増える事」、である。(技術的な内容は全く分かっていない。分かり次第、追記する)
10,000xem以上持っていると、ハーベスティング出来るそうだ。
XEM(NEM)のコンセプトは、この通貨を沢山売ったり買ったり送金したりした人が、より多く稼げるような仕組みになっており、ビットコインやライトコインのような、マシンパワーに依存するモデルのデメリットを解消しているらしい。面白い!
ちなみに価格は本日暴騰し、下記の推移。
価格も重要な要素だけど、仮想通貨は習うより慣れろで色々と実践した方が理解を深めやすい。
というわけで、ハーベスティングを早速設定した。
方法は下記の通り
1.XEMを買う(zaifやPoloniex等の取引所で)
2.XEMのウォレットを作り、そこへXEMを送金する
3.ハーベストの設定を行う
これだけ。
「2」と「3」に関しては、下記の素敵な記事を参考にさせていただいた。
2.XEMのウォレットを作り、そこへXEMを送金する(参考記事)
3.ハーベストの設定を行う(参考記事)→仮想通貨界の現人神であられる、タヌ神様のブログ!!!
尚、「既得バランス」という謎指標もあり、これが10,000XEMにならないとハーベスティングは開始されないらしい。
40,000XEM程をウォレットに入れたのだが、設定2日目の現在、既得バランスは7,000XEM位にしかなっていない。もう少し待つ。
稼ぎが出ましたら、また報告させて貰います。
4/27追記:
40,000xemの入金後、3日目位で既得バランスが10,000xemを超え、ハーベスティング開始した。
コメントを残す