「くりぷと」です。
XEM(NEM)が凄く良い感じに伸びている。
この前始めたハーベスティングも、9xem?収穫出来た。
関連記事:
XEMとの思い出
このXEM(NEM)、結構思い入れがある。
初めてビットコインを買ったのが2016年の1月。仮想通貨の「あ」の時も知らない時代(今もだが)。
その年の夏くらいにZaifでXEMを取り扱う事が決まり、上場直前はtwitterやzaifチャットがこの話題で持ちきりであった。
当時は一体何の事か分からなかったが、盛り上がっているし、取り敢えず買っておくかというノリで購入を決断。
そして、Zaifに上場された直後にまんまと高値で鷲掴み。50,000円分。
買った瞬間にあれよあれよと言う前に値崩れし、半値以下にまでなってしまった(2.5円→1.1円)
当時はPoloniexが何なのかすら良く分かっておらず、市場価格も把握せずに参加した結果であった。
売るのも忍び無いし、爆発してくれたら嬉しいな、という位の感覚で放置していた。
途中ダラダラと値を下げ、0.4円位まで落ちていた。
1円を超えた辺りから徐々に買い足し、それが今や8円超えをマークして、ポートフォリオの重要な位置を占めている。
↑改めてチャートを振り返ると、ここ最近は凄い伸びだった事が分かる。
仮想通貨のガチホの重要性を、身を以て知った経験であった。
XEMのこれから
今後、どうなるだろう。
流石にそろそろ調整が入りそうな気もする。
Twitterで話題になっていたが、イケダハヤトさんもXEMを購入したようだ。
昨日よりちょっと相場が落ち着いている気がするので、35万円くらい仮想通貨を買ってみた。ビットコイン、イーサリアム、リップル、ネムの4種。
https://t.co/ypfFQ9mYtu— イケダハヤト (@IHayato) 2017年5月6日
これでさらに認知度が上がり、価格が上がるかもしれない。
しかし、前回のビットコイン暴落時は思いっきり高値で掴んでたしなあ・・・。
関連記事:急上昇していたビットコインが大暴落!イケダハヤト氏が買ったところがド天井!?|2ページ目|FX情報局 – ザイFX!
失礼ながらこのTweetがXEM下落開始のサインなのかもしれない。
そう考えて、手持ちXEMの半分位をビットコインに変換すべく、現在指値で売り出し中。買い手が付かなかったらそれはそれでOK。
もし売却後に噴いても、残り半分が頑張ってくれる。
値下がりしたら、また買い足そう。
17年5月8日追記
この直後、見事に爆上げしました。
爆上げ開始直前に、8.2円位でビットコインに換えてしまった。スカしていた昨日の自分を殴りたい。
コメントを残す