こんにちは「くりぷと」です。
今更ながらpepeの話。
前々から気になっていたのですが、中々(色々と設定が面倒で)手が出せず、pepe界隈の話をずっと傍観していたところ、なんと前回のリップル(xrp)高騰時に、メモリーチェイナーの水瀬さんが「リップルちゃん」を配布するというtweetを発見!
リップルちゃん可愛い!
Ripple爆上げ✨
xrp15円突破記念にリップルちゃん15名様に配布します。
リツイート&アドレス返信お願いいたします。#ripple #xrp #memorychain #BookofOrbs #BoO #リップルちゃんを応援し隊 pic.twitter.com/Pml60EXKjQ— 水瀬 亞里亞@メモリーチェイナー (@aria_minase) 2017年5月7日
乞食根性丸出しで、ほぼ一番乗りで申し込みさせていただいた所、焦って別のアドレスを提示(汗)
泣く泣く諦めて別の方にお譲りしようとした所、水瀬さんが待ってくれまして(女神か!)、約1時間後、カウンターパーティーのアプリとアドレスを設定完了。
無事リップルちゃんを頂く事が出来ました。
やはり可愛い!
他にもたくさんこのようなカードがトレードされており、
世界初のピザとビットコインのトレードをコンセプトにしたカードや、
最近、一気に高騰したPoIによるプラットフォーム通貨であるNEM(XEM)、
Segwit実装で話題になった国産仮想通貨のMONAちゃん、
東海道五十三次(渋い!)、
逆タヌ神様(現:聖タヌ神様)の魔除け札など、
色々なカードが置いてあります。
近々、新しいカードが追加されるらしく、今か今かと待っている状況です。
人気のカードはすぐに無くなるようなので、気になる人は、早めにpepecashを購入しておき、カウンターパーティーのアプリを設定して置いた方が良いかも!
pepecashも高騰しているし。私は買い増ししました。
尚、アプリの設定方法やメモリーチェーン、pepeの概要は下記の方々のサイトに詳しく載っています(丸投げw)
Memory chainとRare Pepeカードをコレクションしてみよう!〜仮想通貨の使い方①〜 – 黄金虫ブログ
『レア仮想通貨カード』をメモリーチェーンでアプリ内にゲットだぜ!!! 仮想通貨のトークンエコノミーって儲かるの? 【パート2】 – ニシカズの仮想通貨、ゲス戦略特区!
この、
コンテンツをブロックチェーンに記録して所有権を証明
するという概念は、凄い可能性を秘めているのでは無いでしょうか。
贋作や盗難のリスクも減らせるので、クリエーターの方からすると、とても意義ある仕組みなのでは無いかと思います。
しかもビットコインと同じで、気軽にトークンを介して価値の交換が可能で、新しいコミニュケーションの形も出来上がりつつあるのかなと。若干固い説明ですが。
例えば、この前Book of orb(ぺぺカードを保管、売買するアプリ)の履歴をクリックしたら、身に覚えのない、このようなモノが・・・。
!?
今をときめくニシノカズ氏!のトークンが届いてたw
凄い!こういう事も出来るんですね。
頂いてばかりだとアレなので、ビックリマンシールと同じ位の少額のpepecashをお礼まで、送らせて頂きました。ニシノ様、少額で申し訳ないです。
送金手数料がどうしてもビットコイン払いになってしまうので、着金が遅くなってしまうかもしれません。
(トランザクションの詰まりにより手数料高騰中なので、高速払いだとカードそのものよりも高くなってしまう)
無事、届くと良いのですが。
いずれにしろ、Pepeの世界は要チェックです!
ちなみに、pepecashはZaifで購入可能です。
コメントを残す