くりぷと(@_CryptoBlogger)です。
先日、仮想通貨ブログ開設を勧める記事を書いたあと、「どのブログサービスが良いのか」という質問をチラホラいただいています。
回答としては
とりあえず
「はてなブログ」
です。
そんなに深い理由は無いのですが、強いて言うなれば下記の通り。
・初心者にも扱いやすい
・SEO対策を含めて評判が良い
・仮想通貨界隈の方々は、はてなブログが多く、「読者になる」ことでRSSリーダー代わりに使える
・自分も使っている
・アルファブロガーのイケハヤ氏もブログ本で推薦してた
・最初は軌道に載せるのが大事なので、ブログサービスの選定に時間や労力をかけるのは勿体ない。それよりもコンテンツの作成に注力した方が良い
・読者の方が増えてきたら、目標や課題に沿って、後で移転を検討すれば良い
一応ブログを始めるに当たって、下記のような比較記事も読んだりしました。
が、あまりに多すぎてめんど臭くなってしまい、評判が良い「はてな」にした次第です。思考停止です。というか、ここにあまり力をかけない方が良さそう。
ブログサービス選びよりも、まずはコンテンツ作成に力を入れるのが大事かなーと思うので、そんなに深く考えず、エイヤで始めてしまえば良いのかな、と思ったりして。
後でどんどん軌道修正すれば良いですし。
ちなみに、「はてなブログ」で仮想通貨ブログを書いている方はこんなにいらっしゃいます。すごく多いですね(抜け漏れがありましたら、すみませんが教えて頂けると助かります。)。
改めてまとめたら、疲れてしまいましたw
以下順不同
crypto-wonderland.hatenablog.com
また独自ドメイン?系の方々ですと、下記です。
プロい方が多い印象です。
現場からは以上です。
コメントを残す