くりぷと(@_CryptoBlogger)です。毎日暑いですね。
子供とまたプールに行ったのですが、ほんの一瞬目を離した隙に、子供がなぜか大人用のプールに足から入りこんでしまいました。その瞬間を振り向きざまに発見。頭まで潜り、死力を尽くして浮上して来たところを、何とか駆け寄り、ジャンピングキャッチして引き上げました。
ドン引きです。
周りに居た他のお母さん達も苦笑い、というか凍り付いていました。
子供は泣きまくりまして、プールは諦めて帰宅。この先、水を怖がってしまわないか心配です。可哀想な事をしてしまいました。
さて、ビットコインの分裂やSegwitロックインの影響も落ち着いて来たので、資産推移をまとめました。
現在の時価総額は、530万円です。(前回報告の7/31時点は377万円)
ビットコインとNEMの価格高騰に引っ張られる形で、私の資産もようやく回復して来ました。
ポートフォリオの変化は下記の通りです。
ご覧のようにXRPを大幅に減らし、ビットコインに利確しました。
最近価格に元気が無く、市場の雰囲気からも再度浮上しそうな気配が見えないので、ここらで大部分を利確しておこうという気持ちが働いた次第です。また下記記事で書いた悩みも解決出来ず、ホールドを諦めました。いずれ、噴いてくれる事を願っています。
関連記事:
尚、ブロガーのパンダさんとアラタさんも同様にXRPを手放されたとの事です。
【握力不足?】リップル低迷により、断腸の思いでXRPの半分をBTCにしたお話
仮想通貨 XRP(リップル)を全部売って、短期トレードをした話 | 渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログ
NEM(XEM)に関しては、8500sat位で一部をビットコインに利確しました。
現時点で6700sat位まで落ちて来ていますので、再度買い戻す予定です。
上記の通り、ここのところ一番成績が良いのはビットコイン、という感じなのですが、それよりもリターンの大きいヤツがありました。
メモリーチェーンのタヌ様カードです。
6,500pepechで購入したものを、31,900pepechでお買い上げいただきましたw
ほぼ冗談の指値で入れていたのですが、先日注文が成立していました。約5倍です。
差額は25,400pepech。
現在のレートで換算すると、35,000円位の差益になります。
これ、数十枚買っていたらどうなってたのでしょうね。買い板次第にはなりますが、結構なリターンになりそうです。
トークンエコノミー凄いです。
・・・タヌ様カードを手放してしまった事で、ツキが落ちるかもしれない事が心配です。。。。
関連記事:
コメントを残す