くりぷと(@CryptoBloger)です。
お陰様でZaifコイン積立の記事「Zaif積立:仮想通貨ビットコインの「コイン積立」で21万円増加」を結構ご覧いただいております。
「Zaifのコイン積み立て、やってみようと思うけどセキュリティが心配。それに登録のやり方もよく分からないなあ」
と思っている方がいるかもしれないと思い立ち、それらの悩みに応えたいと思います。
Zaifのセキュリティ
結論から申し上げると、Zaifのセキュリティは現状では問題なしです。
同社のHPに行ってみましょう。
詳しくは上記ページを見ていただきたいのですが、最も大事な点は下記です。
②ユーザー情報やバックアップデータ管理の強化
ユーザー情報やバックアップデータについても、その移行や読み出し、復元にも権限を持った複数管理者の電子署名(Multi-Signature)が複数段階に渡り必要となっております。
私達の大事な顔写真や運転免許証のデータを触る時、同社では複数の担当者が承認しないと、動かせない仕組みとなっています。そしてそれはマルチシグ(Multi-Signature)と呼ばれる暗号化技術で保証されています。これはかなり堅牢です。関連記事:Multisig(マルチシグ)って何? – ビットコインダンジョン
従業員も完全には信用しない
という姿勢はかなり評価できます。
いかに外部から大事なデータを遮断していたり、不正検知の仕組みを入れていても、
内部の悪意ある人間が悪事を働いたら終わりです。
この問題を放置しているのでは非常に心配です。実際に、内部犯行によって個人情報が大量流出した事件があります。
Zaifで個人情報がマルチシグで守られている点は、評価ポイントです。
ただ、複数人で示し合わせて悪い事されたら、マルチシグでも防ぐのは困難です。そういうケースは滅多に無いとは思いますが・・・。
スマホでZaifに登録する方法
スマホユーザーの方が大半だと思いますので、下記に簡単な流れを記載します。
まずは下記ボタンからZaifの登録ページに行きます。
ちなみに私のアフィリエイトリンクですので、避けたい場合は、https://zaif.jpからの登録をお願いします。
下記ページに遷移し「無料登録はこちら」ボタンを押してください。
メールアドレスを登録し、赤丸のボタンを押してください。尚、他のサービスで使っていないアドレスを登録してください。誤送信/流出などに備えます。
このセキュリティ画面が出ますので、指示に従って該当パネルを選んでください。
下記画面が表示されます。メールを見に行ってください。
下記のようなメールが届きますから、表示されているリンクをクリック。赤丸部分です。
パスワードを設定し、赤丸のボタンを押してください
以下のログイン画面に遷移します。登録したメールアドレスとパスワードを入れてログインしましょう。
赤丸ボタンを押してください。
名前などを入れます。Step1〜3まで、画面の指示に従って入力してください。
最後です。Step3で身分証(運転免許証やマイナンバーカード)の写真データをアップロードします。
以上です。お疲れ様でした。
あとはZaifから本人確認用の郵便物が届くのを待ちましょう。
その他、ご不明点は下記の同社ホームページをご確認いただければと思います。
コメントを残す