くりぷと(@_CryptoBlogger)です。
ビットコインキャッシュが値上がりしましたね。
10万円を目指そうかと言う勢い
対してオリジナルのビットコインは売られています。少し価格が下がり、現在44万円ほど。
両者を足すと、52万円くらいですか。凄いですね。年初は10万円程度で、8/1騒動の直前は20万円まで落ちていたのに、凄い上げ幅です。
ビットコインキャッシュ価格上昇の理由
ビットコインキャッシュが値上がりした理由は色々考えられますが、多分BU派の人達が買い上げて、それに釣られて上がっているのかな、と思っています。(本当の所はよく分かりません)
少し前にこんな話がありましたし、
超速報:Rogerは危険性はあるが後600ブロックで $BCH のマイニング報酬が $BTC に近似した時、大口 #ビットコイン 投資家2名とビットコインを投げ売り #ビットコインキャッシュ にする可能性を示唆 #仮想通貨 #Bitcoin #ブロックチェーン #SegWit https://t.co/kYbOyWBRwy
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) 2017年8月14日
Jihanも意味深tweet…
裏でもうビットコインキャッシュを掘り始めてるんじゃないか、と言う噂もあります。あくまで噂です。
Antpool will start to provide BCC mining option after at least one of SegWit supporters/fan pools start to mining BCC.
— Jihan Wu (@JihanWu) 2017年8月18日
ビットコインキャッシュをマイニングする事による、マイナーの収益も上がって来ています。
The original economic code that led to Bitcoin’s great success is alive and well in the form of #BitcoinCash. Watch what happens next: pic.twitter.com/H9SeCvGR8C
— Roger Ver (@rogerkver) 2017年8月18日
ビットコインキャッシュは、以前の記事で書いたように、商取引ではまだ普通に使えるわけではありません。普段遣いの通貨としては無価値といっても過言ではないでしょう。
しかしこの先、価格が上昇し、本格的にマイナーも参入し始めて、取引所間での流通量も増えれば、それなりに価値のあるコインになると見ています。
いわば「価値保存(預金)」用のコインです。
ビットコインのブロックは1MBですが、ビットコインキャッシュのブロックは最大8MBまで拡張されています。
出典:ビットコインキャッシュの相場分析と今後の値動き | イーサリアム・ジャパン
これは単純に考えると、ビットコインよりも取引量を多く格納出来る事を意味します。
荒っぽいですが、「沢山の価値を積み込める」とみなしています。そして今はビットコインからの退避先に選ばれて、価格が上昇しています。
普段遣いはビットコイン
保存はビットコインキャッシュ
と言う風に、用途分けがされるようになるのでは無いでしょうか。
実際に現時点では、ビットコインとビットコインキャッシュのシーソーゲームの間で価値が行き来している状態です。両方を持っておくのが無難な気がしています(早まって、一部キャッシュを売ってしまいましたけど)
普段遣いと保存の役割分担は、ビットコインとライトコインで実現するのでは、と以前書きましたが、ライトコインが商取引で使われるにはまだ時間がかかりそうですし、ビットコインキャッシュの登場で、この役割分担が代替できそうです。
尚、ビットコインキャッシュは下記のbitFlyerで売買が可能です。
次の記事はこちら「Copayからビットコインキャッシュ(BCH/BCC)を取り出してbitFlyerに送る方法:画像付き」