くりぷと(@_CryptoBlogger)です。
8/31となりましたので、運用成績を棚卸ししました。
7/31に急激に落ち込んだ円建て資産が、8月中に無事に回復。
お陰様で過去最高の時価総額となりました(377万円→619万円)。
保有通貨は下記の通り。
ビットコインとXEMの価格上昇で、全体が引き上げられた形です。
変更した事と言えば、下記くらいです。
・リップルのカウントダウン騒動の前後、手持ちのXRPを大量にビットコインへ転換
・ビットコインキャッシュを少し書い増し
なお、前回までの資産推移は「ポートフォリオの組み替えと資産推移(377万円→530万円)」に記載致しました。
反省点としては、ICOで購入したGAMEやMGOが低迷してしまい、もっと早くに利確するべきであった事と、XRPを手放すタイミングが早すぎた事です。まあこれは後から言ってもしょうがないですね。未来は誰にも読めません。
いやしかし、資産が増えて良かったです。幸運でした。
尚、9月の予定は、zaifコイン積立を継続しつつ、ALIS、DragonchainのICOへの参加(まだ確定ではないです)と、コインチェック銘柄短期トレード、そしてしばらくはZaifトークンでテクニカル分析の練習をする予定です。COMSAはちょっと良く分からないので、引き続き検討中。
簡単ですが、以上でございます。
次の記事はこちら>>>コインチェック銘柄でわらしべ長者:25万円→23.6万円
コメントを残す