くりぷと(@_CryptoBlogger)です。
仮想通貨はバブルなのか?
バブルは弾けるのか?
という議論をしょっちゅう見聞きします。しかし、どうも最近、この言葉の扱われかたに違和感を覚えるようになりました。
バブルが弾けるのを防げないか
過去記事「安易に仮想通貨を友人に勧めない方が良い?」に過去のバブルについてさらっと書きましたが、実態以上に膨れたものは、いつかは弾けるのだと思います。
しかひどうも、「弾ける」という言葉は、他人事感があるなあ、という感じになって来ました。なんというか、人の努力や資本に乗っかっている感じ。投資なので、勿論そうなのですけど(「より馬鹿理論」)、仮想通貨は「通貨」なので使ってなんぼの世界。
古くはモナのコミュニティや、最近ではNEMのnemketなどもあります。
仮想通貨だけで回る経済圏を作れば、バブルは弾けないんじゃない?
という気がします。
というより、そうしなければいけないんじゃないだろうか。
私たちクリプトの民は。
おしまい。
関連記事はこちら>>>
コメントを残す