2018年からTweetを開始したぶらっくプリン(@Black___Pudding)です。こんにちは。
今日は、一見長期投資とは趣向が異なりますが、Binanceを利用した草コイン投資について書いてみたいと思います。
海外旅行中に「くりぷと(@_CryptoBlogger)さん」とやり取りをしている中で、面白そうな話をしたので即行動に移しました。
この地合いであれば、真面目に銘柄研究をしなくても、「適当に」草コインを買って適当なタイミングで売り抜ければ、そこそこのリターンが得られると考え、ぶらっくプリン(@Black___Pudding)さんに相談しました。
-くりぷと
Binanceでの短期トレード
話に乗った理由
・Binanceでの送金を体験してみたかった
・名著「ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理 単行本 – 」の記載内容*を、実際のトレードで実践してみたかった。
*「くりぷと」注:猿に新聞の相場欄へダーツを投げさせ、たまたま刺さった株を買っても、プロ投資家に勝てるという説明がされているランダムウォーク理論(株価の値動きは予測不能)
Bitcoinの売買については、チャートを読んだりニュースを追ったりして時間を費やしていますが、そのリターンとこのBinance企画のリターンを比較したとき、どれくらい差が出るのか?投資家の思惑なんか当てにならないことが証明されてしまうのか?興味があります。
企画
仮想通貨取引所【Binance】で適当に草コインを回し成績をトラッキングしてみよう
名付けて「Crypt相場のランダム・ウォーカー」
内容
100種類以上のcryptcurrencyを売買できる仮想通貨取引所【Binance】に約50万円分のBitcoin(0.3btc)を入れて、適当に買い、結果をトレースする。
Coin 選択基準
- 単価が安い
- 取引高がそこそこ多い
- チャートを見た印象
以上
とりあえず上記の選択基準に添い、下記3 種類を買ってみました。
HSR
参考:【HSR】Hshare(エイチシェア) | 仮想通貨・仮想通貨データベース
TRX
参考:最近仮想通貨市場で話題になっているTRON(TRX)、日本の取引所上場の噂 | 貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ
XVG
参考:【XVG】匿名性仮想通貨Verge(ヴァージ)についてまとめてみた – 草コインオススメ手帳
現在のポートフォリオ(01/05現在) 単位はBTC
草コイン全体が激しい値動きをしていますが、TRXへのエントリーが早かったのでほぼトントンです(記事執筆時点で0.29btc)
さて、どうなることやら。。。
コメントを残す